2016/04/26
真夜中にかき氷を売るカフェ「北海氷水(プッケピンス)」
韓国に来たら1日1ピンスのブロガーユナーさんと共に「北海氷水(プッケピンス)」に初来店!地下鉄2・6号線(シンダン)駅10番出口を出て、反対方向に進んですぐの角を右に曲がってまっすぐ進み、最初の角で右に曲がるとお店があります。東大門からも歩いて行けますが、こんなところに?と思うような場所にお店があります。

ピンスの種類が豊富で迷うけど、新メニューのタンコン(ピーナッツ)ピンスだな。

飲み物の種類も豊富。ちょっとユニークなドリンクも気になる。

店内は狭いけど、壁や天井は打ちっぱなしのコンクリート、手作り感のあるインテリアはセンスがある。2階もあるけど、2階はビニールで囲んだ屋上って感じ。ちょっと寒そう。

デザインがバラバラのテーブルと椅子は、鉄鋼職人の友人に頼んで作ってもらったり、その辺で拾ったものだろうか?

こちらのピンスは1人分サイズのため、2人で1個シェアするのは禁止。1人1個注文する必要があります。

ピンスのビジュアルが美しいせいで、スプーンで崩す前のフォトタイムが長かったこと。それでも、このさらさらの氷が溶けにくいから不思議。

新メニューのタンコン(ピーナッツ)ピンスです。

小鉢のあんこは全てのピンスメニューにセットで付いてくるみたいだけど、あんこ無しで全然いい。

こちらはコピ(コーヒー)ピンス。これは、大人のピンスだな。上にかかっている粉は、ココアパウダーだと思ったけど、コーヒーの粉も混ざっているのか、少し苦味もある。上だけでなく、中にも層になっている。

北海氷水の営業時間は、お昼12時から翌朝8時まで!夜中にかき氷が食べられるなんて、驚き!

【北海氷水(プッケピンス)】
住所:서울특별시 중구 흥인동 158-9
電話番号:02-2235-1005
営業時間:10:00~翌8:00
休業日:土曜日、旧正月、秋夕(チュソク)連休
- 関連記事
-
- 東大門焼き魚横丁 (2021/03/22)
- 立地最高!東大門「apMレジデンス」 (2018/06/16)
- 五壮洞の高くておいしい冷麺屋さん「オジャンドンフンナムチッ」 (2018/03/31)
- 東大門「ミリオレ」と「現代シティアウトレット」 (2017/04/26)
- 真夜中にかき氷を売るカフェ「北海氷水(プッケピンス)」 (2016/04/26)
- バナナウユ(バナナ牛乳)のカフェ「YELLOW CAFE」 (2016/04/25)
- 期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」 (2016/04/24)
- 現代シティアウトレット東大門店で無料コーヒーゲット! (2016/03/30)
- おもちゃ市場で買ったカカオフレンズのナノブロック (2015/12/31)
- 昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」 (2015/12/11)
- 超本格的インド・ネパール料理「EVEREST RESTAURANT(エベレスト・レストラン)」 (2015/11/19)
- カンジャンケジャンもランチメニューもおすすめ「アグランコッケラン」 (2015/11/08)
- 毛糸を購入すれば無料で編み物が習える東大門総合市場の毛糸屋さん (2015/09/24)
- お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り (2015/08/18)
- 新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く (2014/11/18)
コメント
質問
して、日本での名前は?
一杯、イクらですか?
あんこはどうしてたべるんですか?
よろしくお願いします。
2016/04/27 18:06 by 敬助 URL 編集
Re: 質問
あんこもかき氷と一緒に食べるようにセットになってますが要らない。なくてもおいしいです。
日本には、同じお店はないですが、「雪氷(ソルビン)」がもうすぐ日本にもできるみたいで、そこのかき氷もめっちゃおいしいです!
2016/04/27 18:25 by miki URL 編集
私も
さらさらピンスさいこうですよね!
私真冬も夜中に食べに行ってました(笑)
2016/04/28 19:36 by かぽん URL 編集
Re: 私も
2016/04/28 20:52 by miki URL 編集